SOUL WHITE LINE
ラクトフェリン高含有プロテイン誕生秘話
このプロテインを作るきっかけになったのは
2020年、新型コロナウイルスが世界中で大流行し、パンデミックが起こった頃のことです。
弊社の取締役社長である宮本は宮崎県出身で
当時宮崎県で暮らしていた実父が新型コロナウイルス(COVID-19)が原因で亡くなったことがきっかけでした。
当時は新型コロナウイルスによって大勢の方が亡くなるなんて想像もできませんでしたが
より身近な存在が亡くなってしまったことで「免疫」についてより強く考えるようになりました。
プロテインというと、昨今では非常に多くの種類のプロテインが出回っておりトレーニングをされている方が飲むシーンをSNSやCMで見ることで「トレーニングをしている人が飲む」という印象があるかもしれません。
しかし三大栄養素の中でも特に身体をつくる栄養素である『タンパク質(プロテイン)』は筋肉を作るだけでなく免疫細胞を作る原料となったり、肌や髪の毛、ホルモン、神経伝達物質に至るまでほぼ全てのパーツがプロテインを素にして作られています。
タンパク質不足の食生活
特に今日の日本人の食生活はタンパク質が不足している、と言われています。
日頃の食事からタンパク質を摂れていないので
あれば筋肉は作られず、肌も毛髪も綺麗になりません。
ましてやさまざまなストレスを抱える社会人にとって、ストレスに耐えられなくなってしまうかもしれません。
そこで私たちは最も重要とされる栄養素である
『タンパク質を摂取することの重要さ』
を伝えるべく、プロテインの製造を一から行うことに決めました。
鉄欠乏性貧血症状とプロテイン
特に女性に多い『貧血』の原因のほとんどは
「鉄不足」によって起こります。
鉄分不足は酸素の運搬を妨げてしまうため、エネルギーが作られずに疲れやすくなってしまったり、うつ病にも関係するなどメンタル面にも関わる栄養素です。
そしてラクトフェリンは、生乳(搾りたての牛乳)のうち0.03%ほどしか含まれないほどの超希少
成分のため、なかなか摂取することができない
栄養素でもあります。
そんなラクトフェリンを最も大切な栄養素であるタンパク質としてたくさん摂れるプロテイン製品を作ろう、ということで本商品の開発が始まりました。
続けられるプロテインへ
プロテインは不足しがちなタンパク質を補うための栄養補助食品です。そのため、毎日飲むことが非常に重要になってきます。
しかしプロテインというのは
「毎日飲むのが面倒」
「一回量が多くて飲むのが大変」
「プロテインの独特な味が苦手」
といった声をよく聞いたりする商品でもあります。
そこで私たちは内容はもちろん、
『習慣化しやすい』ということに重きを置いて商品設計をすることにしました。
そこでまず 着目したのは『一回量』 。
一般的なプロテインというのは300mlほどの水にパウダーを約30gほど溶かして飲むことが一般的ですが、300mlを一回で飲むには結構大変です。
WHEY PROTEIN PREMIUM
ラクトフェリン高含有ホエイプロテイン
「Whey Protein Premium」
ぜひ、お試しください。